本文へ移動

いなもち医院便り

いなもち医院便り

今月の院長が興味を持っていること

2025-03-20
~ 上半身(体幹)の柔軟性と転倒予防 ~ 
  
  暑さ寒さも彼岸まで、と昔から言われていますので、そろそろ寒さも一段落
  するかと期待しているこの頃です。
  日足も伸びて、夕方が明るくなってくると、いよいよ春ですね。
  筋肉が寒さから解放されて、少し動きやすくなり、運動量が自然に増えるの
  で、転倒が起こりやすい時期でもあります。
  そこで転倒予防のために上半身の柔軟性に注意を向けてみて下さい。
  活動、運動、というとどうしても脚のことを中心に考えがちですが、実は
  上半身の柔軟性も転倒を予防し、動きやすい身体を守っています。
   
  まず上半身の柔軟性が保たれていると、優れたバランス能力を発揮できる
  ので、後ろを振り向く動作や、方向を変える動作の際に、ふらついたり、
  立ち止まったりせずに、動き続けることや、歩き続けることが出来ます。

  20代、30代では当たり前だった、動作が、上半身の柔軟性が低下する
  ことで転倒リスクの高い動作になる、と知っておくだけでも充分なセルフ
  ケアになります。覚えておいてください。
  
  いなもち通所のミニデイではソーラーポールというスティック状の器具
  を使用して上半身の柔軟性を保ち体幹を安定させる、転倒予防運動を行
  っています。興味のある方はお問合せ下さい。            
                           院長 稲用 博史
                                        
                                    
 
深呼吸の動きを大きく気持ちよく
支えがあるのでスクワットが楽に安全に出来ます
前屈遊泳 腕や背中が伸びてとっても気持ち良いですよ
医療法人社団いなもち医院
〒671-2542
兵庫県宍粟市山崎町船元79-1
TEL.0790-62-8808
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PT・OT個別リハビリは2回目以降予約制となっています    3/26は神戸大学整形外科教室 吉田先生の代診となっております。ご理解の程、どうぞよろしくお願い致します。
  • 木・土午後休診
  • 当番医9:00~17:00往診無し
  • 平日の祝日・休診は赤字表記
お問い合わせ ☎62-8808
TOPへ戻る